30代から顔のたるみに悩む人が多数! ニーズ別治療法
加齢と共に気になってくるお顔の老化
今回は、1660人を対象に『PR TIMES』が調査した
〝年代別・フェイスエイジングの悩みアンケート〟から
お顔の老化と治療法について考えてみたいと思います
<MENU>
1.顔のたるみは30代から気になるトラブル
2.顔のたるみはセルフケアでの改善が難しい
3.顔のたるみに効果的なおすすめ治療法
おすすめ治療1:サーミスムース
おすすめ治療2:3Dセルリフト
顔のたるみは30代から気になるトラブル
アンケートでは年代は20代から50代までと、
幅広い世代の声を反映してありました
フェイスエイジングの悩みということで
シミやくすみ、毛穴やしわなど、様々なお悩みがありますが、
なかでも注目したいのがお顔のたるみです
こちらの表はアンケートを抜粋したものです。
お顔の皮膚のたるみは20代こそランク外でしたが
30代以降はぐんぐんお悩み人口が増加……
40代〜50代ではラインキング上位に!!
お顔の皮膚のたるみと一言に言っても、
目元や頬(ほほ)、口元のたるみなど、症状は様々な部分に現れてきますよね
しかも、お顔の皮膚がたるむことで
毛穴が目立つなど、さらなるお悩みが生じることも
美しく年をとりたい女性にとっては、軽視できない問題なのです
顔のたるみはセルフケアでの改善が難しい
そもそも、なぜお顔の皮膚はたるむのでしょうか。
たるみが起こる大きな要素は3つ
1. 加齢(表情筋や肌の衰え、脂肪の減少などが影響)
2. 紫外線によるダメージ
3. 肌の乾燥
これらが重なることで皮膚のハリが消失し顔がたるみ、
フェイスラインもぼやけてきてしまいます
たるみが生じる前であれば、
紫外線や肌の乾燥など対策をすることで、ある程度防ぐことも可能です
しかし、悩ましいのはすでに皮膚がたるんでしまっている場合……
一度たるんでしまったお顔の皮膚はマッサージなどのセルフケアでは
元通りにはならないからです
顔のたるみに効果的なおすすめ治療法
それでも、お顔のたるみを改善したい!と女性ならば思いますよね。
そんな方に、美容外科で行っている人気の治療法をご紹介します
おすすめ治療1:サーミスムース
サーミスムースは高周波の熱の作用で
皮膚を引き締める効果のある美容外科施術。
美容外科施術でありながら、エステ感覚でできる点がポイントです
おでこやまぶた、目尻、頬(ほほ)など、どの箇所にも有効
リフトアップ効果があるだけではなく
コラーゲンも新生されるので
肌質が良くなり健康な印象になるのも魅力
おすすめ治療2:3Dセルリフト
3Dセルリフトは頬のたるみを改善をしたい方に最適です
特殊な吸収糸で下がってしまった頬の位置を高く戻し、
自己脂肪を濃縮した良質なコンデンスリッチファット(CRF)を注入して、
若々しい顔の立体感を形成するリフトアップ手術です
頬がハート型のようにリフトアップするので
可愛らしい印象になると、とても人気の施術です
サーミスムースや3Dセルリフトについての不安や疑問
がありましたら、メール相談も受け付けております
気になる方はぜひTHE CLINIC 名古屋院まで、お気軽にご相談下さい