夏の強い味方♡コンデンスリッチ豊胸(*´ω`*)

皆様、こんにちは
THE CLINIC名古屋院 コンシェルジュの大原でございます!

本日でゴールデンウィークも終わりますが、皆様はお出掛けされましたでしょうか?
私のゴールデンウィークは、姪っ子ちゃんの自転車の練習の毎日でした(^^♪
ヘトヘトになりながらも、姪っ子の成長に感動して、思い出がまた一つできました
皆様のゴールデンウィークの思い出もお聞かせ頂けますと幸いでございます

5月も半ばとなりますと、夏の支度を始める方も多いのではないでしょうか(*´ω`*)

お洋服や浴衣、水着を買いに行ったり、
夜な夜な走ってみたり、
ダイエットを始めたり・・・

暑くなるので、薄着になり、ボディラインが気になります

また、暑いと重ね着ができないので、隠す事もおしゃれする事も難しく感じる事はございませんか?

そんな夏のつよ~い味方

豊胸です!!!

え?って思いまいたか?

ただの豊胸ではございません
コンデンスリッチ豊胸です!!
どのような豊胸かと言うと↓ご覧ください

 

①より多くの脂肪を注入できる
当院のコンデンスリッチ豊胸では、採取した脂肪を特殊な加重遠心分離にかけます。これにより、水分や血液、死活細胞など不純物はもちろん、肥大化してしまった老化細胞までを潰して除去。(良質な脂肪のコンデンスリッチファット:CRF)だけを、より多く注入することができるのです。貴重な脂肪を最大限に活用することができます。

②幹細胞の濃度が従来の約1.4倍
脂肪注入の豊胸手術で効果を左右するのが、脂肪に生まれ変わる能力を持った細胞、”幹細胞”の濃度。除去しきれなかった不純物や老化細胞がかさばってしまう従来の方法とは異なり、コンデンスリッチファット(CRF)には、良質な脂肪細胞と幹細胞のみがぎっしり。体積あたりの細胞密度は、従来法の約1.4倍ということも分かっています。

③感染症のリスクヘッジ
コンデンスリッチ豊胸では専用のシリンジとフィルターを使用します。これにより、すべての工程を密閉されたシリンジ内で進行。脂肪の採取から注入までを、空気に触れないプロセスで行えるため、細菌等が混入するコンタミネーションのリスクが最小限に抑えられる方法なのです。

更にTHE CLINIC だと↓

④マルチプルインジェクション技術
いくら良質な脂肪のコンデンスリッチファット(CRF)でも、塊で注入してはしこりができてしまいます。そこで、THE CLINIC では「マルチプルインジェクション技術」を採用。しこり回避と同時に、より多くの脂肪を注入できるよう努めています。
また、ほんのわずかの脂肪も無駄にしない「φ2.4mmヌードルインジェクション技術」は、脂肪専門の美容外科、THE CLINIC だけが提供可能な高等な注入技術です。

⑤注入量の見極め
脂肪注入で大量注入は厳禁。皮膚の伸展(伸び具合)が関係するため注入量には個人差があり、その見極めが重要です。
その点、豊富な症例経験を持つ当院のドクターは、注入量の限度を的確に評価します。術前のカウンセリングで立てた目安だけでなく、術中のバストの状態も見ながら臨機応変に対応するのです。

⑥デザインを考慮
理想のバストの要素は大きさだけではありません。豊胸手術は、単純に胸を大きくすれば良いというものではないのです。
バランスやフォルムなど、なりたい胸に近づけるように考慮して注入することで、魅力的なバストを実現します。当院では、多くの女性が胸のサイズとともに悩むデコルテや左右差なども改善。高いデザイン技術で、これまで何人ものゲストにお喜びいただきました。

私自身、学生時代に急激に太り、その後急激に痩せた事で、デコルテの辺りが寂しくなってしまいました
バストの上辺りの骨が出ているようで、ゴツゴツとした印象にもなり・・・
と、ついつい気にしてしまいますが、コンデンスリッチ豊胸であればバスト上部の辺りへ注入が可能!
なんて夢のある施術!!と驚きと嬉しさでいっぱいでした

↑素敵ですよね!!

施術から半年経過しても、綺麗な状態をキープできるんですよ
皆様の変化を拝見する度に、私も、夏までに施術受ける!!と誓っております

皆様も是非、なめらかなデコルテで夏を楽しみませんか?

この施術に関する情報施術名:コンデンスリッチ豊胸
治療の概要:太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。
施術費用(モニター価格):¥880,000~¥1,080,000(税込¥968,000〜¥1,188,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【美バスト豊胸モニター募集】

副作用・リスク:施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。